~農商工連携の勘どころ~

2010/09/02

土曜は二回目の講座です。
午前中の講師はマイティー千葉重の千葉さんでした。
テーマは
食と農の近代化、農業経営、農産物の生産・販売管理についてでした。
今後、二本の農業は10年前後で破綻するという事をよく聞いておりますが、
詳しく聞きますとなるほどなぁと思いました。
私の思った理由は現在、産直ブームでいろんな所に産地直売所がオープンしています。
産地直売所へは本業の農家さんも定年退職した方々も野菜を納めることができ、野菜の価格も各自決めて良いそうです。
野菜の価格を各自決めて良い???
定年退職した方々は本業ではなく趣味と言ったら怒られてしまうかもしれませんが、始めた当初は自家消費が目的だったと思います。
それが、いつのまにか孫に買ってやるおもちゃ代に変わっています。
先日までは僕も孫におもちゃ買って生きがいがふえ良いじゃないかと思っていましたが、
喜んでいる人もいれば苦しんでいる人も影にはいるんですね。
本業の農家は値段を今まで以上に下げるか?
品質で戦うか?新しく販路開拓しかありません。
現在の農家さんは高齢ということもあり、
このままの体制では担い手が確実に減る一方で破綻ですよね。
ですが、宮城県は先日の鳴子学び旅で実感しましたが
若手の素晴らしい生産者さんがいます。
鳴子エリアは人材の宝庫ですね。
先週の土曜日は食・人サロンメンバーで鳴子学び旅を行いました。
僕は土日と講座があったので土曜日の講座終了後からの参加でした。
BBQの〆に

花火が終わると二次会は食・人サロンIN鳴子の開始です。

ここで僕は明日も講習があるので古川のホテルへGO~
今回はゆっくりできませんでしたが・・・
来月あたり鳴子にまったりしに行きたいですねぇ。
午後の講師は漂流岡山阿部さんでした。
とにかく暑い人でした。
いつのプロフェッショナルか忘れましたが近々にでるそうです。
番組の日程がわかったらまた報告しまぁす。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

最近の記事